カテゴリー別アーカイブ: インターネット

Yahoo!のスマホキャンペーン

Yahoo!がスマートフォンで使いやすくなった、ということで行われているキャンペーン。

当たるのはスマートフォンではない。iPadとAndroid端末のLuvPadはあるのですが。
すでにスマホ使ってる人向けだからこんな感じなんですかね。

「Yahoo! JAPANがスマートフォンでさらに使いやすくなりました!キャンペーン」

やっぱり、iPadですかねえ。人気は。

@wikiやlivedoor Wikiにも対応した楽天アフィリエイトリンク作成ツール

このブログでは楽天アフィリエイトを利用しているのですが、リンク作成に便利なツールを紹介します。

look!! というサイトで、トップページはそっけないんですが、検索結果から、複数の商品をチェックして、何個でも一回にリンクが作成できます。

LOOK!!検索画面

画像の右に商品名を表示する設定で。

SANYO / 三洋電機 USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS eneloop mobile booster 【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_のし宛書】【あす楽対応】
【送料無料】エネループ モバイルブースター USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
【送料無料】三洋電機 USB出力付リチウムイオンバッテリー [KBC-L2BS]【在庫目安:お取り寄せ】
SANYO USB出力付きリチウムイオンバッテリー (専用高容量リチウムイオン電池使用) [KBC-L2BS]【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_北陸】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】
posted with look!!

こんな感じ。楽です。

作成されるデザインもそっけないというかシンプル。livedoor Wikiと@wikiというWiki関連では人気のサービスにも対応しています(ここはWikiじゃないので試してませんが)。そのへんが類似のアフィリエイトツールとの違いになりますね。たぶん。

リンクのオプション

設定関連のオプションを楽天アフィリエイト リンク作成の説明ページから拝借。画像のサイズも選択可能です。

とりあえず、Wordpressでは楽天アフィリエイトIDを入力するだけでOK。ブログの会社によっては、自動改行対策とかの設定変更とかが必要かも。IDのサシカエもないということなので、使ってみてください>参加メンバー。

「お前にURL筋合いはない!」IT駄洒落コンテストNEO結果発表

「やじうまWatch」で知ったのだけど、 「IT駄洒落コンテスト」というのが発表されたそうだ。

第3回 IT駄洒落コンテストNEO・結果発表!(日立ソリューションズ)
第3回IT駄洒落(だじゃれ)コンテストNEO(日立ソリューションズ)

表題のものが大賞。このほか、おもしろいものがいっぱいだ。優秀賞はこんな感じ。

[1]「被害者はPerlのようなもので殴られ意識不明」(liquidfuncさん)
[2]「元モデム」(matikotimaさん)
[3]「配列オブ・カリビアン」(cozal21さん)

で、伊藤ガビン賞がこれ。

[1]「ビートパケ死」(dezaisoさん)
[2]「殴ったね!親父にもビットレートことないのに」(おばあちゃんとにゃんこさん)
[3]「あのねまずFTP(anonymousFTP)」(和音。さん)
[4]「いろはにほへとちりNULLオワタ\(^o^)/」(takawoさん)
[5]「おまえはすでに死んでいる・・・・はべPPPoEぇなわぶ」(miyachan7さん)

このなかで、ガビン賞の「ビートパケ死」ってのがわからない。なににひっかけたネタなんだろう? わかったら教えてください。

リンクシェアで「コンテンツは、有効なセキュリティ証明書により署名されていないため、ブロックされました。 」と言われる

管理がずさんなのか? それとも私のPCに問題があるのか?

ウィルス関連ソフトはいれてあるので、大丈夫な気がするんですが。ログインして履歴を見ようとするとこういわれ、表示されない項目があるので、ちょっと困ったり。

セキュリティには気をつかいたいものです。

ツイッターのリスト機能

最近、GUIが変わってどこになにがあるかわからないツイッターですが。リスト機能の使い方について思ったこと。

通常は、カテゴリー分けのために使うのだろうか? たとえば、友達を集めたリストとか、ミュージシャンのリストとか、お笑いの人を集めたリストとか。

まあ、フォローする人が多いと、全部はさすがに見てられないので、流すわけだけど、どうしても逃したくない人は、それはそれでリストを作ったほうがいい。

また、ツイッターのリストをブログパーツにするというのもけっこういい感じ。
友達との連絡に使っているBBSに、そこに参加しているメンバーを登録したリストをブログパーツにして表示しておく。そうすると、BBSにわざわざ書くようなこともないけど、知ってもらえるといいな、みたいな話題がブログパーツ経由で確認できる。そんな感じ。

まあ、ほかにもいろいろあるかと思いますが、メモ。

サーバーのディスクがログであふれてシステムが動作しない

Hyper-V ServerとWindows Server 2008 R2、IIS 7.0で構築していたWebサーバーがいつのまにか起動しなくなっていた。再起動をかけると最初は動いているのだけど、数分で無反応に。

Hyper-Vの管理ツールで見ると、ディスクが壊れている旨警告が出て、なにをやっても手詰まり。

仕方ないので、数ヶ月前の状態のスナップショットを使ってロールバックさせる。

その間に更新されたファイルはすべてなくなってしまった。残念。

原因は、どうやらログファイルがディスクの容量をオーバーしたための模様。

毎日数百Mバイトの容量のファイルができていたのだから、いつかは限界に達するわけで。

IISでは、自動でローテートしてくれないのだな。UNIX系環境なら自動で毎日のログを圧縮、ある程度の期間で削除、みたいなことは当たり前にされていたのだけど、こうした機能はIISにはない模様。こうした機能が標準で用意されていないのは、Webサーバーとしてどうかと思う。

まあ、そうはいってもいられないので、対策を探す。なんらかのスクリプトやプログラムを利用すればいいのだという。そんなプログラムがあった形跡はあるのだけど、すでに該当ページがなくなってたり。

とりあえず、ログを記録するディレクトリをシステムとは別のディスクに移動。あらかじめ別ドライブを作っておいてよかった(まあ、これも仮想的なドライブなんだけども)。これで、システムが壊れるという最悪の事態は避けられるはず。

そんなわけで、知人とのファイルのやりとり用にアップしたデータは消えてしまったわけですが、これはもう事故なんであきらめていただきます。あしからず。

セルフブックマーク

はてなブックマークで、自分のブログエントリーをブックマークする行為をセルフブックマークとか「セルクマ」とか「じっくま」(自クマか?)などと呼ぶようです。

ほかのソーシャルブックマークでも同じでしょうか?

その現場を目撃。

新着にあがってきていたある記事。ブックマークしているのは「○○526」とかいう名前が3つ(○○○の部分は異なる)。おそらく同じ人なんででしょう。

数分後には新着から消えていました。そのへんはちゃんと自動ではねるよう処理しているのでしょう。

自分も3つのアカウントで試しました(新着にあがるのは3以上なので)。先週やったときは成功。自分の3つで新着に登場。それを見た人が20人近く登録してくれました。ナイス!

と思い、今週もやってみたのですが、見事失敗。間隔が短かったのが敗因でしょうか。残念。

というわけで、うまく行く条件なんかを知ってる人は教えてほしいです。って、こんなんしちゃだめですよ。

こうした行為を意味のないものにするために、同じIPアドレスからの連続とか、短時間で急に増えるような不自然なものは排除している、とかいう記事を読んだこともある。

Androidタブレットが気になる

iPadは高くて買えないわけですが、ニセiPadとかパチモンとか呼ばれてるけど、実際はスマートフォンとして確固たる地位を築いているAndroid搭載タブレットならけっこう安く手に入る模様。なんといっても、1万円台からあるとか。

ということで、2chとかを中心に調べています。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1276646119/

しかし、いまひとつ、実像が見えてこない。秋葉原で本物が触れるところとかがあるのかなあ。

動画とか2ch、Webブラウザとして、それなりに快適に使えるのならいいのですが。
あと、PDFを見られるとなおよし。

上記以外の参考URLは以下のとおり。

ekenm001 @ ウィキ – トップページ
【APad】中華パット/Androidタブレット【iped】wiki – トップページ
よくわかってないBlog : aPad[MS-E7001/iRobot M003] を初期化してみる (できてない) ※後日できた
Android USBブート・イメージ ダウンロード – ミラクル・リナックス
【Hothotレビュー】 Android採用の“クラウドブック” 東芝「dynabook AZ」
1万円割れのAndroidタブレット発売
「フリービット、Android採用でブラウザ対応のフォトフレーム – ケータイ Watch」

クッキー延長

WordPressに限らず、こういうプログラムではログイン時にパスワードを求められるわけですが。

どうも、クッキーの保持期限が短いなあ、と思っていたので伸ばしました。

セキュリティの面からどうか、っていう話もあるんですが、まあ、テストということで。

使いやすくなると思うんですが、どうでしょう?

ServersMan@Desktopを試してます

デスクトップPCをクラウドにするっていうやつ。「ServersMan@Desktop」です。これを試してます。

Watchのこっちの記事のほうがわかりやすいかも。「自宅のPCをクラウドストレージに、フリービット「ServersMan@Desktop」 -INTERNET Watch」

というわけで、家のデスクトップPC、というかサーバーマシンにつっこんでテスト中。このマシン、実はOSにWindows Web Server 2008 R2が入ってるんですけど、とりあえず動いてるようです。気がつく人もいるかもですが、インストールマニアックスで提供されたマシンです。

SeversManのソフト以外の設定としてはファイアウォールくらいですかね。

SeversManのサイトからログインしてサーバーにアクセスするわけですが、ちゃんとLAN内のサーバーにアクセスできてます。この場合はローカルのIPアドレスへ自動的に飛びます。

明日にでも外部からテストしてみる予定。これがうまくいけば外部の人とのファイルのやりとりが楽になりそう。楽しみ。