ja.wordpress.orgの最新記事が見られない

新バージョンのリリースについての記事がなぜか真っ白。

ブラウザのせいかと思い、いくつか試したが表示されない。

これ。

WordPress 3.8 日本語版リリースのお知らせ

と思ってたら、最新のはさっきはだめだったのに、いまは大丈夫になった。

あと、ちょっと前のこれも表示できる。

WordPress › 日本語 « WordPress 3.8 “Parker”はてなブックマーク - WordPress › 日本語 « WordPress 3.8 “Parker”

たまたまサーバーとか回線が調子悪いのだろうか。すぐ戻ると思い始めてきた。

八戸市からのおしらせ

タイムラインにこんなのが流れてきてた。

持って行かれる理由は、リンク先をご覧下さい。

しかし、ひどい人がいるものです。

リンク先からPDF持っていけばいいのに。好きなだけ印刷できるのに。とか思わないでもないです。

EDIUSのサイトに映像制作のための充実コンテンツが登場

これはなにげにすごいかもしれない。

CREATIVE LAB. INDEX | EDIUS.jpはてなブックマーク - CREATIVE LAB. INDEX | EDIUS.jp

PIMOPIC(The Perfect introductin of motion picture)は、映像クリエイターとして実際に仕事を始めている人や、これから映像コンテンツ制作を目指そうという人のための教科書コンテンツです。
経験豊富なプロの映像制作者が、映像制作の各段階で必要な技術や機材の理論に基づく基礎知識から実践現場で活かされるコツまでを伝授します。

書店で売ってる入門書なんていらなくなるんじゃないですかね? ってくらいよくできてる。

カノープスなきいま、なぜ、ここでこれが出てきたのかが不思議。

情報発信のためのページを検索されないようにするmixi

久々にびっくりするほどのおかしなことが繰り広げられていたようです。

mixiページ、想定以上のアクセスで検索エンジン回避~ミクシィが謝罪 -INTERNET Watchはてなブックマーク - mixiページ、想定以上のアクセスで検索エンジン回避~ミクシィが謝罪 -INTERNET Watch

 株式会社ミクシィは2日、個人や企業、有名人が情報発信できる「mixiページ」において、検索エンジンのクローリングから外す措置を取っていたことを明らかにした。当初の想定を超えるアクセスが発生したため、mixiページへの流入量をコントロールしていたという。

なんのための情報発信のページなのか? 

目的をまったく考えない処置となっていたようです。検索で出てこないページが情報発信もなにもないわけですが。

さらにこんな話が続いてます(上記リンクから引用)。

 しかし、9月2日13時時点ですでに8万以上のmixiページが開設され、想定以上のアクセスが発生。ミクシィとしてはmixiそのものをダウンさせないためにも、サーバーへの負荷を考慮したという。「本来であれば、サービスリリースと同時にお知らせしなければならないところ、皆さまにご迷惑おかけいたしました」と謝罪している。

robots.txtとかでは済まなかったんですかね? 

METAタグにnoindexとか入れてあったらしいのですが、そのほかにもなんとかする方法はあったはず。少なくともクロール頻度をコントロールするような記述は可能だったと思われるのですが。

目的と手段を取り違えた、という言葉が浮かんだんですが、よく考えるとこのたとえは間違い。じゃあ、なんだ? というと、それを考えるのも面倒になるようなくだらない話といえばそんな感じです。

とりあえず書かないと始まらない

こんな発言を発見。

“量を書いてからでないと「質」のいいものなど出てきはしないのです。「質」のいいものから書き始めようというのは原理的におかしいのです”|シゴタノ!BT012:「ネタはいくらでもある」と思ったときにあるネタはせいぜい5つ http://bit.ly/qGzqkNless than a minute ago via HootSuite Favorite Retweet Reply

なるほど。というわけで、元記事がこれ。

シゴタノ! —    BT012:「ネタはいくらでもある」と思ったときにあるネタはせいぜい5つはてなブックマーク - シゴタノ! —    BT012:「ネタはいくらでもある」と思ったときにあるネタはせいぜい5つ

書くからにはちゃんとしたものを! 

とか思ってるといつまでたっても書けないんだなあ。

という話。違うか。

「だけど「量」は嘘をつかない。書けば書いただけ、それは蓄積されていく。」

ってことなんだなあ。きっと。

Google Adsense掲載はSEO的な効果があるのか?

効果といってもいい方と悪い方があるわけですが、今回、現象が見られたのは悪い方。

APIを用いた物販サイトの話。

インデックスが数万になり、アクセスも1日あたり1000件とかになった時点で、Adsenseを導入。それなりの成果をあげた。そのうち、アクセスは2000を超えるようになり、これはいける、と思っていたのもつかの間。3月後半にPVはがくりと落ち、10分の1以下に。もちろん、Adsenseのクリックも格段に落ち、というか、ほぼゼロに。

それから3ヶ月。もしやと思い、Adsenseを外してみたところ、少しずつではあるけどPVが回復してきた。というのがここ1週間の話。

まあ、例によって誤差の範囲。PVがこの程度では統計上の意味はないに等しいですが、ちょっとした傾向の記録ということで。

テーマは決めずにいろいろやっていきたいです。