この投稿時点でのテーマは「Underwater」。
こんな感じ。
これから別のに変えたいと思います。いいデザインのテーマを見つけたので。
そのサイトはこちら。黒いのがお好みということでしたので。
http://www.mono-lab.net/download.html
ということで、変更した結果がこれ。
さて、どんなもんでしょう。
あと、タグを設定してみるのですが、「テーマ」と「theme」の似たようなのが2つあるのですが、これは一方に統一しちゃってもよろしいですかね?
この投稿時点でのテーマは「Underwater」。
こんな感じ。
これから別のに変えたいと思います。いいデザインのテーマを見つけたので。
そのサイトはこちら。黒いのがお好みということでしたので。
http://www.mono-lab.net/download.html
ということで、変更した結果がこれ。
さて、どんなもんでしょう。
あと、タグを設定してみるのですが、「テーマ」と「theme」の似たようなのが2つあるのですが、これは一方に統一しちゃってもよろしいですかね?
WebのLook&Feelという意味のデザインは、正確にはなんと言うのでしょうか?
「デザイン」には日本語の「設計」という意味も含まれるので、ウェブ・デザインとかサイト・デザインとか言うと、サイトの構造や振る舞い、つまりウェブ・サーバーの設計も含まれてしまいそうなので、ちょっと困りますね。
さて、現在のデザインはあまりにシンプルなので、Free Themes Directoryをちょっとばかり眺めてみました。
ページの背景ばかりでなく、文字の背景も白ではなく何かしら色が付いているのが好みなのですが、適当なのがなかなか見つからないですね。
![]() |
Pixelなんか結構好きだけど、ちょっと暗すぎますね。 | ![]() |
Underwaterは、かなり良いかも。 |
あと、これも少し暗めかも知れないけど、こういうのも好きです。
Dark Side
Tag Filterで絞り込めばそこそこ好みのものが見つかりそうです。
Subjectのseasonalタグ付きの中から、季節ごとに変更するのも面白いかも。
ただ、ここって縦の項目内はORじゃなくてANDなので注意です。普通、そういうものですかね?ま、Themeを投稿する人はタグを沢山つけなさい、ということでしょう。
ちなみに、カテゴリーを追加してみました。階層化できるようなので範囲が広くなりすぎたら、サブ・カテゴリーを作ればよいでしょう。デザインについての前の投稿もカテゴリーを変更しておきました(なんか「投稿リビジョン」のタイムスタンプが変です)。
それとタグも付けてみました。でも、カテゴリーのように一覧から編集することができないようなので、用語の統一に気をつけなくちゃならないですね。